お知らせ
「国消国産の日」PR活動として富里市長へ農産物を贈呈
2025/10/16
JA富里市は10月16日(木)、「国消国産の日」のPR活動として、富里市長・五十嵐博文様へ富里産農産物の贈呈を行いました。
この取り組みは、JAグループが全国で進めている「国消国産(こくしょうこくさん)」活動の一環です。
「国消国産」とは、「国民が必要とし、消費する食料はできるだけその国で生産する」という考え方で、安全・安心な食を守り、地域や農業を元気にすることを目指しています。
JAでは毎年10月16日を「国消国産の日」とし、全国でさまざまなPR活動を行っています。今回の贈呈もその一つです。
当日は、富里秋スイカをはじめ、ニンジン、ミニトマト、大根、里芋、落花生、サツマイモ、生姜、米といった、地元の旬の農産物を盛り付けた籠が用意され、JA富里市の根本組合長より五十嵐市長へ手渡されました。
贈呈された籠は、富里市役所内の観光協会ブースにて、約1週間にわたり展示される予定です。富里産の農産物の魅力や地産地消の大切さを、多くの市民の皆さまに感じていただければ幸いです。